2023年度受講者中間アンケート

来年度に向けて受講者様にアンケートを実施いたします。
是非ご協力お願い致します。
アンケートはこちら↓
https://forms.gle/aTF7w1H8HDMV6cBg7
韓国や韓国文化に慣れ親しんでいただくためによりよい友好関係を築くことを目指しています。
ホーム ≫ ブログ ≫
가시방석에 앉다
( トゲの座布団に座る)
この表現は、居心地が悪く、いたたまれない気持ちでその場にいなければならない時に使います。
日本語の「針のむしろ」と似た意味です。
얼굴이 두껍다
( 顔が厚い)
「顔が厚い」は恥知らずなことをしても表情一つ変わらない様子や態度を指します。
いわいる「面(つら)の皮が厚い」という意味で、「厚かましい、図々しい」等否定的なニュアンスで使います。
「얼굴」の代わりに「낯」も使います。
불난 집에 부채질한다
( 火が出た家にうちわで扇ぐ)
부채질한다(ブチェチルハンダ)には「うちわで扇ぐ」以外に「あおる」「そそのかす」という意味もあります。
炎を扇いでさらに勢いづかせるように「怒ってる人をさらに怒らせたりする」と表現します。
日本語の「火に油を注ぐ」を同類の意味を持ちます。
찬 바람이 일다
(冷たい風が起きる)
찬바람 「冷たい風」には、「冷え切った雰囲気」や「よそよそしく冷たい感じ」という意味があります。
誰かがその場の雰囲気を壊した結果、冷たい風が吹くイメージです。
日本語の「冷ややかな空気が漂う」や「殺伐とした雰囲気になる」などにあたります。
고양이한테 생선을 맡이다
(猫に魚を預ける)
日本語の「猫に鰹節」や「盗人にカギを預ける」と同じ表現です。
信用の置けない人に物事を任せて、過ちが起きやすい状態にしたり危険で油断できない状態にするという意味です。
お盆休み期間
2023年8月11日(金)から 2023年8月17日(木)まで
※休み期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
2023年8月18日(金)より順次ご対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
우물을 파도 한 우물을 파라
(井戸を掘るとしても一つの井戸を掘れ)
日本同様、水道の復旧前は井戸水に頼っていました。このことわざはそんな貴重な井戸を例えに使い
「あれこれ手を広げたり仕事を頻繫に変えたりすると、何の成果も出せない」「一つのことをやり続ければ成功する」と論しています。
日本語の「石の上にも三年」と同様の意味です。
서울에서 김서방 찾기
(ソウルで金さん探し)
韓国では5人に1人「金」김(キム)さんだと言われています。
そんな多い名字の人をソウルで探すことは容易ではないことから「探すのが非常に困難であること」
「むやみに探し回ること」を指します。
「砂の中から針を探す」と似たような意味です。
죽이 되든 밥이 되든
(粥になろうと飯になろうと)
ご飯を炊いた結果が成功か失敗か、とにかく炊き始めないと分かりません。
そこから「結果がどうであろうと」「とにかく」やってみようという気持ちを込めて使う表現です。
日本語の「一か八か」に近い状況を表現します。
在日本大韓民国民団 北海道地方本部
北海道韓国学園
〒064-0809
札幌市中央区南9条西4丁目1-7
韓国文化会館 7階
受付時間 10:00~18:00(12:00~13:00除く)
定休日 月曜・土曜・日曜・祝日