年末年始休暇のお知らせ
2023年12月28日(土)~ 2024年1月6日(月)
上記日程にてお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
韓国や韓国文化に慣れ親しんでいただくためによりよい友好関係を築くことを目指しています。
2023年12月28日(土)~ 2024年1月6日(月)
上記日程にてお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
입에 쓴 약이 병에는 좋다
(口に苦い薬が病気には良い)
文字通り「苦い薬が病気にはよく効く」の意味と、忠告や批判は耳に痛いけれど、きちんと受け止めれば自分の修養のためになるという例えの意味があります。
これは孔子の教えからきていて、日本語と同じように「良薬には口に苦し」/양약은 입에 쓰다ともいいます。中国の格言が韓国と日本両方に伝わったものの一つです。
불난 집에 부채질한다
(火が出た家にうちわで扇ぐ)
부채질하다(ブチェジランダ)には、「うちわで扇ぐ」以外に「あおる」「そそのかす」という意味があります。
このことわざは、火事の炎をあおいでさらに勢いづかせるように「他人の禍をさらに大きくしたり、怒っている人をさらに怒らせたりすること」を例えた表現です。
日本語の「火に油を注ぐ」にあたります。
옷이 날개라
(服は翼なり)
衣服が立派だと来ている人も立派に見えるという意味です。日本語の「馬子にも衣装」の意味でも使われますが、肯定的なニュアンスが強く「立派になった」「素敵になった」などと一緒に用いて、褒め言葉としてよく使います。
在日本大韓民国民団 北海道地方本部
北海道韓国学園
〒064-0809
札幌市中央区南9条西4丁目1-7
韓国文化会館 7階
受付時間 10:00~18:00(12:00~13:00除く)
定休日 月曜・土曜・日曜・祝日